HTML5 + CSS3 プロエンかグレデグかポリフィルか

http://www.adobe.com/jp/joc/devnet/dreamweaver/articles/html5pack_css3_part6.html

PROGRESSIVE ENHANCEMENT(プログレッシブ エンハンスメント)
新しいブラウザにはよりよい機能やクールなデザインを提供するよ(基準は古いブラウザ)

Graceful Degradation(グレイスフル デグラデーション)
古いブラウザは機能制限やダサいデザインで我慢してもらうよ(基準は新しいブラウザ)

Polyfill(ポリフィル)
古いブラウザでも新しいブラウザと遜色ないようにがんばる(基準は新しいブラウザ)



ポリフィル、めんどいな。
古いブラウザのユーザー数にもよるし、受託案件だとクライアントの意向もあるんだろうけどさ。

現状だと、プロエンかグレデグを選択するんだろうけど、
気持ち的にも語感的にもグレデグを選択したいものですね。

しかし、この記事よくまとまってるな。
  • edit
  • 2011.08.18 Thursday

- UXについてまとめ

■UXの定義
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/userexperience.html

同博士が共同設立者でもあるコンサルティング会社のニールセン・ノーマン・グループでは、
「エンドユーザーと、会社およびそのサービス、製品との相互作用のあらゆる面を含んでいる。
典型的なユーザーエクスペリエンスの第一要件は、つまらぬいらいらや面倒なしに、顧客のニーズを正確に満たすことであり、
次に所有する喜び、使用する喜びとなる製品を生産するといった簡単、簡潔なことである」と定義している。

-------------------------------------------------------------------------------

■User Experience(UX)とは?
http://blogs.msdn.com/b/norokoro/archive/2009/01/05/user-experience-ux.aspx

■UXを改善するってどういうこと?
http://blogs.msdn.com/b/norokoro/archive/2009/05/20/ux.aspx

■UX って見かけだけのもの? /マイクロソフト大野 元久さんのコラム
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/column/mo_05_1.mspx

「UX はあくまでも“手段”であるということです。すぐれた UX を実装すること自体が目的であってはなりません。企業には、たとえば「売上げを向上させたい」「運営経費を削減したい」「社員の生産性を高めたい」といった、さまざまな要求があります。これらの課題を解決するために「商品ラインナップを拡充する」「仮想化を使って物理的なサーバー台数を減らす」「高速な PC を導入する」といった対策を考えることができます。そして、そうした対策と同じように「UX の改善」を捉えることができます。

たとえば、売り上げが伸び悩んでいるショッピングサイトがあるとします。バナー広告を出して訪問者を増やしたり、商品ラインナップを拡充したり、セールを実施して販売価格を一時的に下げるといった対策が考えられますが、それと同じようにショッピングサイト自身の UX を改善するという選択肢が考えられます。運用経費を削減したいと言う場合、社内システムのトレーニングコストや使い勝手を改善することで、社員一人一人の負荷を減らすよう UX を改善することが考えられます。これは、まさに「節約のための投資」と言えるでしょう。」

------------------------------------------------------------------------
■リンク
http://www.microsoft.com/japan/powerpro/projectux/default.mspx
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/chushin/uxresearch_01/uxresearch_01_01.html
http://www.google.com/corporate/ux.html
http://www.yasuhisa.com/could/article/google-ux-process/
http://b.hatena.ne.jp/t/UX

・成果物としてのUXとは(長谷川恭久さんのスライド)
http://www.slideshare.net/yhassy/ux-4795996

------------------------------------------------------------------------
▼まとめ

■UXとは
ユーザーの本質的な目的を見極めて、その目的を達成するためにより良いものを設計、開発すること
ユーザーの目的に対する答えを的確に提示し、そこに楽しさや気持よさをプラスする

・ユーザーの目的に対する答えが提示できている
・その答えを高速に示すことができている
・その答えをわかりやすく示すことができている
・それはすべてのユーザーが理解できる明確な答えである
・そのうえで、ユーザーに楽しさや心地良さの付加価値を提示できている
  • edit
  • 2011.01.11 Tuesday

Design Illustrator CS3で複数ページのPDF作成方法

昔とやり方変わっていたのね。

1.ファイル/プリントを選択し、用紙サイズを PDF ページのサイズに設定します。
2.プリントダイアログボックスの左側にある「セットアップ」を選択します。 次のオプションを設定して、「完了」ボタンをクリックします。
 ・「トリミング」で「アートボード」を選択します。
 ・「タイル」で「用紙サイズで区分ける」または「プリント可能範囲で区分ける」を選択します。
3.すべてのページが表示できるようにアートボードを設定して、「表示」→「ページ分割を表示」を選択します (ページ分割についてを参照してください)。
4.各ページのアートワークがアートボードのページ分割境界内に収まるようにレイアウトします。
5.ファイルを Adobe PDF 形式で保存します。
6.Adobe PDF を保存ダイアログボックスで、「タイリングページから複数ページのPDFを作成」を選択します。
7.その他の PDF オプションを設定して「PDF を保存」ボタンをクリックします。
  • edit
  • 2010.09.10 Friday

Mobile モバイルサイト制作メモ2010

モバイルのデザイン、コーディング、SEO、Flashなどまとめ。
(参考にした本が2008年発刊のものなので情報がちょっと古いかも…)
  • edit
  • 2010.07.27 Tuesday

memo 新規作成とリニューアルの進め方フォーマット

自分用メモ。
  • edit
  • 2010.07.16 Friday

Javascript いろいろなライブラリと組み合わせて使えるLightbox「shadowbox」

画像だけでなく、swfやflvなどもいける。
ブラウザのサイズに合わせて、画像を自動リサイズしてくれるので、
大きな画像でも大丈夫。

設置も簡単で便利な「shadowbox

・ダウンロード
http://www.shadowbox-js.com/download.html

・オプションの設定の仕方がよくわからない
http://www.shadowbox-js.com/options.html

・jQuery版の設置方法
http://www.two-hearts.net/2009/05/shadowboxjs-version-30b.html

・PrototypJS版の設置方法
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/772.html
  • edit
  • 2010.06.11 Friday

Mobile Flash Lite まとめ

■対応端末のまとめ

・docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/flash/

・au
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

・softbank
http://creation.mb.softbank.jp/terminal/?lup=y&cat=service

■バージョン

Flash Lite 1.1 … 現在稼働中のほぼ全てで使える(AS1.0相当)
Flash Lite 2.0 … 2010年6月時点でもこれが主流っぽい
Flash Lite 3.0 … ほぼdocomoの機種のみ(softbankの一部)
Flash Lite 4.0 … softbankのDesireが搭載(ターゲットはスマホ、とiPhoneだったのかな)

・Adobeの全バージョン機能比較
http://www.adobe.com/jp/products/flashlite/version/

■まとめ

・今さら聞けない!Flash Liteの基礎知識
http://allabout.co.jp/gs/flash/closeup/CU20090201A/
  • edit
  • 2010.06.11 Friday

HTML5 + CSS3 CSS3だけでつくるすてきボタン


http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/css-tutorial-css3-gradient-buttons.html

demo
http://www.webdesignerwall.com/demo/css-buttons.html
  • edit
  • 2010.05.13 Thursday

Javascript iPhoneで使えるJavascriptライブラリまとめ

iPhoneで使えるjQueryプラグイン「jQTouch」
http://www.moongift.jp/2009/03/jqtouch/
  • edit
  • 2010.04.23 Friday

iPhone iPhone、iPad、AndroidのGUIパーツのPSD

アプリの資料やUI考えるときなどに便利。

■iPhone用
http://www.teehanlax.com/blog/2009/06/18/iphone-gui-psd-30/

■iPad用
http://www.teehanlax.com/blog/2010/02/01/ipad-gui-psd/

■Android用
http://www.smashingmagazine.com/2009/08/18/android-gui-psd-vector-kit/
  • edit
  • 2010.04.16 Friday